2011-06-29 :
今年もトルコヘいってきました!
ただいま!
薄曇の梅雨の中出発したトルコ、帰ってみれば蒸し風呂みたい・・・
熱すぎるよ!
トルコの6月は梅雨も無く毎日、清々しいほど快晴
飛行機で9時間、ドバイに着いたのは午前5時。
ドバイの空港は細長くて、端から端までかなり遠い。それに加えて超寒い
この日は外が42度だった。とりあえずマックアラビアでお昼ご飯、そして凍えながらのお昼寝・・・

18:00イスタンブール到着
そのまま、トルコ在住のお友達のお宅へ。
いつも美味しい手料理で迎えてくれるの

初日から12時までしゃべり&食べ&飲み(私以外ね)まくり
眠いよ!!
次の日。朝はトルコ朝食。パンとトマトと、キューリとチーズ、チャイは欠かせない
初日は懐かしくて美味しくて食べまくっていた朝食も、だんだん飽きていく・・・お粥が恋しかったわ

なんか食べ物ばっかり。
朝から観光、有名なブルーモスクへ。アヤソフィアも行くはずだったけど、長蛇の列に断念。
笛を売っているおじいちゃんと

そしてお昼ご飯。また!

お買い物!グランドバザールへ!
すんごい人ごみ
今までで一番の人、人な気がする。。
相変わらず日本語での客引き満載!『コニチハ』や『アイシテル~』『おじょうさん、まって』や、『落ちました』などいろいろ。笑えたのは『ひゃっきん!』という掛け声。ほんとに100円なら買うけど!って言うとちょっと困ってた

夕方、カフェへ。ナルギレ(シーシャ)に挑戦

次の日、トプカプ宮殿へ。今日もまた凄い観光客!!
大型客船がイスタンブールに連日到着していて、混雑していたみたい。

午後は、あの有名なベリーダンスコスチュームのお店『Bella』へ
どれも可愛い~~
けど、高い・・・
でも、試着すると欲しくなっちゃうんだよね。。
結局何着着たのかな・・パンツ一枚でお店をうろうろしながら、次々着ては脱ぎの繰り返し
次の日、エジプシャンバザールへ!
裏通りで安いアクセサリーを大量に購入

午後はボスポラスクルーズ!
船は苦手なんです・・・戦いでした
そして夜は、クムカプのお魚レストランへ!
ここは是非みんなと行きたい
楽団と美味しい料理と、ライトアップで気分が盛り上がるわ

翌日、新市街へお買い物&レッスン。
お昼はムール貝のピラフ積めミディエ・ドルマと子羊の腸のみじん切りココレチ・ケバブで。
ムール貝めちゃうま

オズレム先生のレッスン。
英語がとても上手で、基礎から振付&フロアーワークまで分かりやすく教えてくれました。
でも、柔軟がキツかった!!身体かたいんだもん
2年ぶりに逢ったトルコ在住のタカコちゃんも一緒に

レッスン後はジェラートを食べて、楽器やさん通りへ。
エミンパーカッション発見!!なんとなく深い音がするような・・・わかりませんが
そしてガラタ塔へ。

夜。
2年前からずーーっと行きたかった『アル・ジャマール』へ。
行ってみてびっくり!!ドレスコードがあるやん。。
ここ、高級クラブみたい・・・
料理も最高に美味しいし、接客もステキ
店内もキラキラメラメラ、アラビアンナイトの世界や~

ご飯を食べていると突然暗くなり、アフリカンな音楽が。
と、ダンサー登場!!

次々登場!!ウイングで回っているのは男だった!!


踊り終わると、チップをもらいにお客さんにアピール

お客さんも踊り始め・・・店内ディスコ(古い?)状態。

すっかり夜中の2時。高級住宅街でパチリ!

寝不足の翌日もまた、レッスンです。
オヤマン先生は、ベリーダンスジャパンでも紹介されたオリエントハウスの現役ダンサー
彼女のステージングは最高!!
テクニックも、迫力もあってみっちり大満足の2時間でした
けど、汗だくで体中が悲鳴を上げていたわ・・・

夜はまた、お友達のスージーさんのお宅で手料理
ほんっとに美味しい
料理習ってこればよかった。。
最終日、朝からだらだらお買い物。
ナルギレやさん。インテリアに欲しくなるぅ~

そしてお昼ご飯!ラムチョップ激旨っ
王様と?

今年も充実したトルコ旅行になりました!
買いまくり&食べまくり&踊りまくり??体が変わった(太っただけかも
)みたい!
来年もまた行くよ!!
みんな一緒に行きたいね
さ、お金貯めましょ
薄曇の梅雨の中出発したトルコ、帰ってみれば蒸し風呂みたい・・・

熱すぎるよ!
トルコの6月は梅雨も無く毎日、清々しいほど快晴

飛行機で9時間、ドバイに着いたのは午前5時。
ドバイの空港は細長くて、端から端までかなり遠い。それに加えて超寒い


18:00イスタンブール到着
そのまま、トルコ在住のお友達のお宅へ。
いつも美味しい手料理で迎えてくれるの


初日から12時までしゃべり&食べ&飲み(私以外ね)まくり

眠いよ!!
次の日。朝はトルコ朝食。パンとトマトと、キューリとチーズ、チャイは欠かせない

初日は懐かしくて美味しくて食べまくっていた朝食も、だんだん飽きていく・・・お粥が恋しかったわ


なんか食べ物ばっかり。
朝から観光、有名なブルーモスクへ。アヤソフィアも行くはずだったけど、長蛇の列に断念。
笛を売っているおじいちゃんと

そしてお昼ご飯。また!

お買い物!グランドバザールへ!
すんごい人ごみ

相変わらず日本語での客引き満載!『コニチハ』や『アイシテル~』『おじょうさん、まって』や、『落ちました』などいろいろ。笑えたのは『ひゃっきん!』という掛け声。ほんとに100円なら買うけど!って言うとちょっと困ってた


夕方、カフェへ。ナルギレ(シーシャ)に挑戦


次の日、トプカプ宮殿へ。今日もまた凄い観光客!!
大型客船がイスタンブールに連日到着していて、混雑していたみたい。

午後は、あの有名なベリーダンスコスチュームのお店『Bella』へ
どれも可愛い~~


でも、試着すると欲しくなっちゃうんだよね。。
結局何着着たのかな・・パンツ一枚でお店をうろうろしながら、次々着ては脱ぎの繰り返し

次の日、エジプシャンバザールへ!
裏通りで安いアクセサリーを大量に購入


午後はボスポラスクルーズ!
船は苦手なんです・・・戦いでした

そして夜は、クムカプのお魚レストランへ!
ここは是非みんなと行きたい

楽団と美味しい料理と、ライトアップで気分が盛り上がるわ


翌日、新市街へお買い物&レッスン。
お昼はムール貝のピラフ積めミディエ・ドルマと子羊の腸のみじん切りココレチ・ケバブで。
ムール貝めちゃうま


オズレム先生のレッスン。
英語がとても上手で、基礎から振付&フロアーワークまで分かりやすく教えてくれました。
でも、柔軟がキツかった!!身体かたいんだもん

2年ぶりに逢ったトルコ在住のタカコちゃんも一緒に


レッスン後はジェラートを食べて、楽器やさん通りへ。
エミンパーカッション発見!!なんとなく深い音がするような・・・わかりませんが

そしてガラタ塔へ。

夜。
2年前からずーーっと行きたかった『アル・ジャマール』へ。
行ってみてびっくり!!ドレスコードがあるやん。。
ここ、高級クラブみたい・・・
料理も最高に美味しいし、接客もステキ



ご飯を食べていると突然暗くなり、アフリカンな音楽が。
と、ダンサー登場!!

次々登場!!ウイングで回っているのは男だった!!


踊り終わると、チップをもらいにお客さんにアピール


お客さんも踊り始め・・・店内ディスコ(古い?)状態。

すっかり夜中の2時。高級住宅街でパチリ!

寝不足の翌日もまた、レッスンです。
オヤマン先生は、ベリーダンスジャパンでも紹介されたオリエントハウスの現役ダンサー

彼女のステージングは最高!!
テクニックも、迫力もあってみっちり大満足の2時間でした

けど、汗だくで体中が悲鳴を上げていたわ・・・

夜はまた、お友達のスージーさんのお宅で手料理

ほんっとに美味しい

最終日、朝からだらだらお買い物。
ナルギレやさん。インテリアに欲しくなるぅ~


そしてお昼ご飯!ラムチョップ激旨っ


今年も充実したトルコ旅行になりました!
買いまくり&食べまくり&踊りまくり??体が変わった(太っただけかも

来年もまた行くよ!!
みんな一緒に行きたいね

さ、お金貯めましょ

スポンサーサイト
