2016-12-03 :
秋のイベント後記 2016
続いて秋のイベント!今年は毎週末イベントが続きました
出演してくれたみんな、ありがとう
10月9日 【ファラーシャ ウィークエンド ジャスミンハフラ】
ラピスラズリのリリーさんからお誘いをいただいたハフラに、キッズとキッズ中級クラスのみんなが参加しました。東海市芸術劇場という、出来たばっかりのと~っても綺麗な会場で踊らせて頂きました。ゲストも豪華で、東京からファラーシャさん、タブラ奏者のタクシーマさん。お二方の掛け合いドラムソロは絶品でした
キッズのみんなも、大舞台で緊張もなく涙が出るほど素晴らしい演舞を披露してくれました


10月16日 【常滑市 古今散策】
2回目の参加となった古今散策。町を歩いていろいろなお店を楽しめるお祭りです。この日初披露のフュージョンクラス、そして久しぶりに復活してくれた生徒さんもいて、ドキドキのステージになりました

10月23日 【半田ハロウィンまちなかフェスティバル】
どんなイベントなのか全くわからず参加したこのお祭り!肌寒い中、キッズ中級クラスと、中級クラスのみんな、インストラクターEmiが踊ってくれました

10月30日 【瑞穂文化小劇場 芸術祭】
朝からバッタバタでしたが、どのクラスも集大成のような素晴らしい!素晴らしい!!演舞でした
後から知らない人からお褒めのメッセージを頂くほど!!嬉しい限りです

みんなお疲れ様でした

11月4日 【みよし老人保健施設 慰問】
キッズクラスのお母さんからお誘い頂いたイベントです!と~っても綺麗な施設でお菓子もたくさん頂き、和気藹々とした雰囲気で踊りました
みんなもう立派なダンサーだね


出演してくれたみんな、ありがとう

10月9日 【ファラーシャ ウィークエンド ジャスミンハフラ】
ラピスラズリのリリーさんからお誘いをいただいたハフラに、キッズとキッズ中級クラスのみんなが参加しました。東海市芸術劇場という、出来たばっかりのと~っても綺麗な会場で踊らせて頂きました。ゲストも豪華で、東京からファラーシャさん、タブラ奏者のタクシーマさん。お二方の掛け合いドラムソロは絶品でした




10月16日 【常滑市 古今散策】
2回目の参加となった古今散策。町を歩いていろいろなお店を楽しめるお祭りです。この日初披露のフュージョンクラス、そして久しぶりに復活してくれた生徒さんもいて、ドキドキのステージになりました


10月23日 【半田ハロウィンまちなかフェスティバル】
どんなイベントなのか全くわからず参加したこのお祭り!肌寒い中、キッズ中級クラスと、中級クラスのみんな、インストラクターEmiが踊ってくれました


10月30日 【瑞穂文化小劇場 芸術祭】
朝からバッタバタでしたが、どのクラスも集大成のような素晴らしい!素晴らしい!!演舞でした







11月4日 【みよし老人保健施設 慰問】
キッズクラスのお母さんからお誘い頂いたイベントです!と~っても綺麗な施設でお菓子もたくさん頂き、和気藹々とした雰囲気で踊りました



スポンサーサイト
